リハビリテーション科

三重県松阪市の整形外科病院【あらおと整形クリニック】HOME診療科目リハビリテーション科 > 健康増進・健康維持のためにメディカルフィットネス

健康増進・健康維持のためにメディカルフィットネス

目標は、リバウンドしない身体づくり。

目標は、リバウンドしない身体づくり。
上手くいかなかった今までのダイエットの原因を探り、
専門チームがダイエットをトータルプロデュースします。

メタボリック症候群対策には減量

 肥満、糖尿病、高脂血症、高血圧症などは『生活習慣病』と言われ、近年では、メタボリック症候群」という概念がしっかり定着してきました。生活習慣病の予防および治療で最も基本になることは体重のコントロールです。

食事のコントロール

 一日の総摂取適正エネルギーは以下の式で計算できます。ご自分の身長で計算してみてください。

 もちろんカロリーだけではなく、バランスも大切です。日本人は米や麺といった炭水化物を過剰に摂りますので、注意が必要です。炭水化物はエネルギー全体の60%を目安にしてください。

運動による消費カロリー

 運動による消費カロリーだけで体重を減らすのはとても大変です。脂肪1gは7kcalに相当しますので、脂肪を1kg(1000g)消費するためには、7000kcalの運動が必要になります。7000kcalの運動は、ウォーキングでは女性(体重50kg)で35時間、男性(体重70kg)で24時間の運動量に相当します。

脂肪を燃やすための有酸素運動

 7000kcalを一日で運動して消費することはできませんが、何日間もしくは、数ヶ月間かけて消費することはできます。運動は継続して行うことが大切です。脂肪を燃やすためにはたくさんの酸素が必要となるので、有酸素運動が有効となります。

基礎代謝を上げる筋肉運動

 運動療法には運動そのものの消費カロリーだけではなく、筋肉量を増やすことが狙いです。筋肉量が増えれば、基礎代謝を上げることが可能です。基礎代謝とは生きていくために最小限必要なエネルギーのことです。エネルギーは、何も特別な運動をしなくても自然に消費され、一日で消費する全エネルギーの約70%にあたります。そのうち、約40%は筋肉維持のためのエネルギーに消費されます。
 すなわち、筋肉の大きさに比例して基礎代謝量が上がり、一日の消費エネルギーも上がります。有酸素運動だけでなく、多少負荷のある筋力トレーニングを行い基礎代謝を上げる筋肉運動が、体重コントロールには重要なのです。

運動療法の実際

 当院では、年齢や基礎疾患の有無などを考慮し、医学的な見地から一人ひとりに合わせて運動プログラムを作成します。そのプログラムも、定期的にメディカルチェックを行い、より適切なものを提案します。知識と経験を兼ね備えた、運動療法士やトレーナーが常に皆様の状態を観察し指導を行います。

専門外来 枕外来

三重県松阪市の整形外科病院/リハビリテーション科。リバウンドしない身体づくりを目指して専門チームがダイエットを指導。マシントレーニング・有酸素運動・筋肉運動など。